NEWSお知らせ

レポート|6月2日おさかなマルシェ
2019年06月22日
6月2日はおさかなマルシェの開催でした。
足を運んでくださったみなさま、また出店者のみなさまありがとうございました。
テーマが「おさかな」のこの日は、香川のおさかなに触れ合えるブースが目白押し!
香川県はハマチやノリなどの養殖が盛んな一方、
沿岸性の魚だけでなく外洋性の回遊魚も産卵にやってきます。
白身の小魚が比較的多く、「少量多品種」が特徴で季節によって獲れる魚がどんどん変わります。
身近だけれど知らない事の多い瀬戸内海の海産物。
地魚のタッチプールや、ミニ水族館は子供達に大人気!
イリコ漁の際に一緒に水揚げされる魚の名前を当てる
「イリコモンスターをさがせ!」や
貝殻に絵を描くブースも登場しました。
平成27年に新たに誕生した県産品ブランド「小豆島 島鱧」の試食も行列が。
百とらブースには丼に乗り切らないほどの大きなアナゴが乗った天丼も。
香川県で天ぷらと言えば揚げた練り物のこと。
地魚が練り込まれた天ぷらも様々な種類が並びました。
香川県の県魚ハマチをモチーフにしたゆるキャラ「はまうみ」君もと香川おさかな大使の方も登場。
吉田製パン所さんではこの日限定のイワシパンの販売も。
他にも、高松短期大学秘書課のみなさんの授業の一環で
マルシェ会場での販売もあり大変にぎやかな1日でした。
次回は7月7日(日)の開催予定です。
どうぞお楽しみに。
Topics
Category
Back Number
2016年
2014年
2013年