LOVEさぬきさんリポート LOVE SANUKISAN REPORT

第25回 盆栽

地域からニッポンを元気にする、よしもとの一大プロジェクト“あなたの町に住みますプロジェクト”。香川の住みます芸人“梶剛”さんが県産品をレポートしてくれます。

リポーター

うどんのように太く長く愛される芸人を目指しています!これからの梶剛に乞うご期待!

梶 剛(かじつよし)

NSC大阪校22期生
2005年ムーディ勝山と“勝山梶”結成
2008年ABCお笑い新人グランプリ新人賞
2010年ピン芸人“梶剛”として活動
出身地:香川県三豊市 1981年3月28日生まれ

活動をチェック!

島や山に盆栽に適した黒松が生えていたため、江戸時代から松盆栽の生産が盛んだった香川県。
まつの王様”黒松”、香川特産の”錦松”など種類も豊富に栽培されています。
中でも高松市鬼無町・国分寺町は有数の産地。
今回は一鉢数百万円から数千万円(!)の盆栽も・・・梶さん、大丈夫かなぁ?

  • 全国の松盆栽の9割以上を香川県で栽培。(平成23年度実績)

    “盆栽の里”とも呼ばれる高松市鬼無町にやってきた梶さん。約100年の歴史を持つという老舗の盆栽園をさっそくリポート。
    案内してくれたのはご自身で五代目となるいう、中西さんです。「松盆栽は代々継承して育てるもの。ここにある松盆栽の中には樹齢百年を超えるものもあります」。
    何代も前のご先祖が植えた松を毎日手入れし、次の世代へと引き継ぐ… 雄大な話に梶さんも圧倒されます。

  • BONSAIは世界の言葉。

    「日本の盆栽は昔から海外で評価が高く、ヨーロッパやアメリカ、東南アジアでも“クールジャパン”のアートとして注目されています」。
    中西さんの盆栽園にはヨーロッパから学びにくる方もいるとか。中西さん自身も海外へ盆栽教室に講師として行くそう。
    「道具も日本のものがそのまま使われています。今や“BONSAI”は世界で通じる言葉なんですよ」。
    長い歴史があり、しかもグローバル!香川の盆栽のすごさに、ますます驚いた梶さんでした。

  • 剪定をすることで世界を凝縮。

    目の前にあるちっちゃな松盆栽でも、なんと樹齢10年以上!「剪定せずに放っておくとどんどん大きくなってしまいます。
    人間が手を入れることで、世界を凝縮するんです」。いろんな人が手を入れて長い年月をかけて育ててきた盆栽は、それ自身が歴史の生き証人。
    中西さんは剪定する時に、身が引き締まる思いがすると言います。
    今ある盆栽も、後の世代に連綿と引き継がれて行くことでしょう。

  • 種から育てる松盆栽の畑が!

    続いて松畑へ行くと、そこにはいろんなサイズの松がきちんと勢ぞろいしています。「うわ!こんなん始めて見た!」。
    あちこちにリポートへ行った梶さんも珍しい風景にビックリ。「山や島から取ってきたもののほか、こうして種から育てた松も盆栽にしているんですよ」。香川県の気候は松の栽培に、とても適しているのだとか。「香川の盆栽のおもしろさを、もっとみんなに知ってほしいなぁ」。
    ますますリポートへの意欲を増した梶さんでした。

このリポートをシェア!

Twitter Facebook LINE

過去のリポート