トピックス TOPICS

お知らせ

県産品関連のテレビ番組のご紹介

2012年05月07日

こんにちは。「LOVEさぬきさん」運営事務局です。
皆さまはゴールデンウィークいかが過ごされましたでしょうか。

特に先週末は天候が心配された「さぬきマルシェinサンポート」も
4/29(日祝)をはじめ、5月5日(土)6日(日)と多くの方にご来場いただきまして、盛況のまま5月をスタートしております。

さて、今回は香川県産品にちなんだテレビ番組をご紹介します。
番組はBS日テレで毎週月曜放送(20:00~20:54)の「檀れい 名匠の里紀行~手わざ恋々和美巡り~」。

女優の檀れいさんが和の職人技と伝統美を伝える、本物志向の旅ガイド番組の中で醤油やそうめん、
団扇や提灯など、香川の県産品が5月から6月にかけて紹介される予定ですのでぜひご覧ください。

<放送予定と内容>毎週月曜20:00~20:54

■5月7日(月)放送:小豆島/醤油・そうめん~瀬戸の海が薫る古き佳き島の味~

小豆島に広がる空、海、大地。
そこで暮らす優しい人達とめぐり会うために、光の島を訪ねます。醤油造り四百年の
歴史を持つ香川県小豆島。そこに「醤(ひしお)の郷(さと)」と呼ばれる、醤油蔵
や佃煮屋さんが軒を連ねる場所があります。昔ながらの大きな杉桶を使った醤油造り
に拘り続ける蔵があります。「醤の郷」ならではのお醤油を生み出す手わざとは?
輝く緑と風のそよめき、温暖な気候の小豆島で、醤油と同じく四百年の歴史を持つの
が手延素麺です。素麺は乾麺という常識を打ち破って「生そうめん」を作り出した方
がいらっしゃいました。生そうめんの美味しさの秘密とは?
「醤の郷」に、ひっそりと佇む島宿真里。「一度は泊まってみたい宿」として絶大な
人気を誇るお宿です。そこは、小豆島ならではのおもてなしの心という、いわば心の
手わざがぎっしりと詰まったお宿。その小豆島ならではのおもてなしの心に迫ります。

■5月14日(月)高松/和三盆と菓子型~讃岐が誇る、お砂糖の最高峰、和三盆めぐり~

四国で和三盆が誕生したのは、江戸時代。
日本には、もともと白い砂糖がなく、サトウキビから採れるのは色が黒い黒糖でした。
あの平賀源内でさえ、かなえられなかったと言われる白い砂糖を生む製糖技術。
それがようやく成功したのは、200年ほど前。今も伝承されている、黒から白に
蘇らせた、職人達の秘策とは、何か。上質の和三盆を作るには、一生かけても試され
る究極の技があるといいます。それは、一体何か。そして、和三盆を作る時に抽出さ
れる、ある特殊な液体を使うと、その独特のこくと甘みから、多くの女性を虜にする
というのです。さらに、こくのある和三盆は、洋菓子にも。砂糖の王様、和三盆を
引き立たせるパティシエの技とは?日本が世界に誇る、砂糖の王様、和三盆。
香川で生まれた、優れた文化と匠の技を紹介します。

■5月21日(月):団扇と一閑張
■5月28日(月):オリーブと柑橘
■6月4日(月):さぬき提灯
■6月18日(月):讃岐うどん

以下の番組ホームページもチェックしてみてください。

Twitter Facebook LINE