お知らせ
「さぬきの年明けうどん」完成!
2013年11月01日
本場さぬきうどん協同組合(理事長:大峯茂樹)は、年明けうどんの実施から5年目を迎える今年、
年明けうどんの更なる普及への新たな試みとして、香川県の食文化である「あん餅雑煮」をさぬきうどんに
取り入れ、新たに「さぬきの年明けうどん」として“紅いあん餅”入りの年明けうどんを開発しました。
あん餅が白味噌と相性が良いのは「あん餅雑煮」でご存知のことと存じますが、実は、さぬきうどんの
イリコだしにもあうんです!
来年の正月は、おめでたくて新しい讃岐の味をぜひご賞味ください。
「年明けうどんとは?」
【基本定義】
うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきました。
「年明けうどん」は、純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものです。
【具体的定義】
「年明けうどん」とは、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添えます。
麺の種類/生麺・チルド麺、乾麺・半生麺、冷凍麺・即席麺
「さぬきの年明けうどんとは?」
さぬきの年明けうどんとは、本場さぬきうどん協同組合が新たに開発した香川県の食文化を活かした年明けうどん
(紅いあん餅の入ったさぬきうどん)のこと。
※香川のお雑煮といえば、白味噌・あん餅。
砂糖が貴重だった時代に、お正月くらいは贅沢にと先人の想いが込められた、香川県独自のお雑煮。
詳しい情報などはコチラから
https://www.kensanpin.org/monthly/toshiakeudon