
讃岐磯辺巻揚げ

- 玉子 3ケ
- 出汁 90cc
- 赤足海老 2尾
- 味付椎茸 30g
- 三ツ葉 5本
- うどん 20g
- 焼海苔 1枚
- 大根おろし(薬味) 30g
- 葱(薬味) 10g
- 天出汁(薬味) 60cc
- 卸し生姜(薬味) 10g
- オクラ 1本
-
出汁巻を作ります。(玉子3ヶ、出汁90cc)
-
赤足海老の頭を取り、串を打ち塩ゆでします。
-
三ツ葉も同様、葉付のまま5本さっと茹でます。
-
ゆでうどんと味付椎茸を用意しこれらを具材とします。
-
出汁巻が冷めたら半分にそぎ切り、焼海苔を広げ、すべての具材をのせ巻き込みます。
-
油を180℃まで揚げ、巻いた海苔巻に天ぷら衣をつけ、油で揚げます。
-
上がりましたら、食べやすい大きさに切り、天出汁を温め、薬味を用意して器に盛りつけます。