
終わりのない探究に生涯を掛ける覚悟で取り組む。
株式会社 三枝造園



オリーブオイルの品質を、一生追求。
「動けなくなっても口を出して指示して、もっといい品質を追求するよ」。
昭和45年から造園業を営み、オリーブの樹が人気に。バブル崩壊後、その人気が陰り、約10年前からオリーブオイルも作り始める。現在園主は77歳。しかし、若者にも勝る生き生きとした姿勢で「美味しいからまた買いたいと言ってくれると、もっと美味しいのを作ろう!と考える。そうすると品質があがる。オイルはやったことが答えとして出るからおもしろい。それは、造園にはないおもしろさだよ」と品質追求に意気込む。
- エキストラバージンオリーブオイル
- 採油後のオイルは専用保管庫で空気に触れずに保管し、酸化を防ぐ。緑の果実を約15%混ぜ、柔らかさと辛味や苦味のバランスを工夫。
- 新漬オリーブ
- 常温なら1週間以内に消費、または冷蔵庫で保存されるお客さまにしか販売しないこだわりよう。味わい豊かなオリーブの風味と食感がクセになる。
夏のひんやりとした料理にお勧め。オニオンスライスやシソの入った和風カルパッチョに合わせると、食欲をそそる爽やかな香りが添えられ、より立体感のある味を演出します。「小豆島産 エキストラバージン オリーブオイル」
- DATA
- 〒761-4101
小豆郡土庄町甲5481-2- [Tel]
- 0879-62-0284
- かがわオリーブオイル品質表示制度
- 認定事業者
- 栽培面積
- 約1.5ha
- 自社製オリーブオイルの風味
-
- ミディアム(中)
- 受賞歴
- ロサンゼルス国際EVOO品評会 2015 Silver Medal
- ロサンゼルス国際EVOO品評会 2013 Gold Medal
- OLIVE JAPAN 2013 Gold Medal
- アクティビティ
- 見学可(自由に見学するのは年中可能。
都合が付く場合は案内も可能。)
- 商品
- オリーブオイル
- 新漬け
- 品種
- ミッション
- 販売店
- 直売
- エンジェルロード公園観光案内所兼売店
- 小豆島シーサイドホテル松風